梅雨の季節が間近となりました。雨の日の安全な登下校についてのお声掛けをよろしくお願いいたします。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
肝試し。やりたいのか、やりたくないのか。複雑な気持ちで出発しました。この感想も帰宅してからのお楽しみにしてください。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕食。ハイキングで疲れた分、おなかもすいているようです。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
おみやげを買っています。ホテル内にある売店で友達と一緒に楽しそうに選んでいます。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
無事にハイキングから宿舎に帰って来ました。どんな中身だったのか。それはお子様から聞いてください。お楽しみに。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
中禅寺湖の遊覧船に乗ってます。眺めを楽しみながらハイキングの疲れも少し癒される感じです。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
竜頭ノ滝を観ながら、いよいよハイキングもあと少し。みんなよくがんばりました。

6年生日光林間学園

画像1 画像1
赤沼まで歩いて、昼食にしました。おなかがすいて、自然の中で、おいしいに決まってます!

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原を歩きました。時折雲が太陽を隠し、ちょうどよい天気です。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
泉門池で休憩。風が涼しくて気持ちいいです。

6年生日光林間学園

画像1 画像1
湯ノ湖畔で記念撮影。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよハイキング開始。湯ノ湖畔を歩いて、湯滝に着きました。上から見た湯滝と下から見上げた湯滝。すごい迫力です。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
湯元源泉の見学。硫黄泉のにおいが立ち込めています。地面から湯が沸いているなんて、まさに自然そのもの。さわったらぬるぬるしたと、体験的な時間を過ごしました。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝見学。青空のもと、滝に虹がかかってとってもきれいです。きっとよい思い出となるでしょう。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食。火にかけたお味噌汁はあつあつです。ご飯をおかわりしている子もいます。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝は気持ちのよい青空。ホテル前の広場で朝会と体操をしました。これからハイキングの出発に向けての準備をします。全員元気です。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで温泉に入った後は、お楽しみの夕食。よく食べています。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に宿舎に着きました。雨が降ってきたので、開室式はホテルのロビーで行ないました。今避難訓練を終えたところです。全員元気です。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
家光公霊廟大猷院も見学しました。国宝です。今年は家康没後400年にあたることから特別な拝観内容もありました。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
雨も上がり、二荒山神社に着きました。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
陽明門は改修工事中でしたが、他の建物は見学できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営

学校評価