現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

アドベンチャーイン多摩川3

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな一生懸命漕いで白熱したレースでした。夏休み最後にいい思い出が出来ましたね。

アドベンチャーイン多摩川2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イカダもコスチュームもみんなでアイディアを出し合いとっても素敵に出来上がりました。

アドベンチャーイン多摩川1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はデバンデスと有志の子供たちがアドベンチャーイン多摩川にチャレンジ。多摩川を手作りイカダでくだります。

学舎研修会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火の扱い方を学んだ後は、燃焼実験です。炎色反応を調べています。

学舎研修会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の理科実技研修は『火』の扱い方。マッチとバーナーの正しい扱い方の確認中です。

学舎研修会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教科部会の会議の後は、中学校の理科の先生が講師になって理科実験の研修会です。

学舎研修会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数数学部会、英語部会、保健体育部会、社会部会など各教科部会に分かれて11月に行う学舎研究会の授業の検討中です。

学舎研修会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学舎の研修会です。船橋希望中学校に千歳台、船橋、希望丘小学校の教員が集まっています。

残念

画像1 画像1
夏季水泳指導最終日でしたが、残念ながら冷たい雨降りさんです。
今日の水泳指導は全て中止といたします。

ただいまぁ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、たくさんの思い出をもって日光林間学園から帰ってきました。
おかえりなさい。

6年生日光林間学園

16時5分.バスは首都高速を降りて、20号線、桜上水付近を走っています。

6年生日光林間学園

15時50分、バスは幡ケ谷付近です。やや渋滞となっています。学校到着は場合によっては30分ほど遅れる可能性があります。

6年生日光林間学園

15時44分、バスは4号新宿線に入りました。順調です。

6年生日光林間学園

15時30分、バスは首都高速板橋ジャンクション付近です。山手トンネルでの事故渋滞の情報があり、5号線を選んで進んでいます。

6年生日光林間学園

15時12分、バスは浦和料金所を通過しました。

6年生日光林間学園

14時46分 バスは羽生PAを出発しました。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
13時14分、東武ワールドスクエアを出発しました。これ以降、概ねのバスの通過地点をお伝えしていきます。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
東武ワールドスクエアのバイキング昼食。いろいろ料理はあるのですが、並んでいるのは、フライドポテト、ミートボール、鳥のから揚げです。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
東武ワールドスクエア見学。ちょうど大道芸のパフォーマンスが始まりました。楽しそうに観ています。

6年生日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東武ワールドスクエアの見学。ちょっとした世界一周旅行でしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営

学校評価