分散登校(4年2組B)
6/15分散登校が3週目に入り、4年2組の子供たちは学校生活のリズムが整ってきたようです。皆、意欲的に授業に参加していました。
分散登校(4年2組A)
6/15分散登校が3週目に入り、4年2組の子供たちは学校生活のリズムが整ってきたようです。皆、意欲的に授業に参加していました。
分散登校(4年1組B)
6/15図工専科による図画工作の授業で子どもたちは「代田水族館をつくろう」という課題に取り組みました。家庭学習で制作した魚たちを水槽に見立てたビニールシートに貼ります。
分散登校(4年1組A)
6/15分散登校が3週目に入り、4年1組の子供たちは学校生活のリズムが整ってきたようです。皆、意欲的に授業に参加していました。
分散登校(3年2組B)
6/15分散登校が3週目に入り、3年2組の子供たちは学校生活のリズムが整ってきたようです。皆、意欲的に授業に参加していました。
分散登校(3年2組A)
6/15分散登校が3週目に入り、3年2組の子供たちは学校生活のリズムが整ってきたようです。皆、意欲的に授業に参加していました。
分散登校(3年1組A)
6/15分散登校が3週目に入り、3年1組の子供たちは学校生活のリズムが整ってきたようです。皆、意欲的に授業に参加していました。
分散登校(2年2組A)
6/15分散登校が3週目に入り、2年2組の子供たちは学校生活のリズムが整ってきたようです。皆、意欲的に授業に参加していました。
分散登校(1年2組B)
6/15体育の授業で子どもたちはリズム遊びに取り組みました。聴き慣れた音楽に合わせて体を大きく使って楽しく授業に参加しました。
分散登校(1年1組A)
6/15図工専科による図画工作の授業で子どもたちは「ひかりのくにのなかまたち」を制作しました。セロファンなどの素材を使って色とりどりの楽しい”なかま”が誕生しました。
分散登校(6年2組B)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。皆、意欲的な態度で授業に臨んでいました。
分散登校(5年1組B)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。総合的な学習の時間で、講師の先生による田んぼに稲を植える体験学習に取り組みました。
分散登校(6年1組B)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。皆、意欲的な態度で授業に臨んでいました。
分散登校(5年2組B)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。
分散登校(4年2組A)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。久しぶりの体育授業は体つくり運動に取り組みました。
分散登校(4年1組A)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。皆、国語のテストを真剣に受けていました。
分散登校(3年2組B)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。
分散登校(3年1組B)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。久しぶりの体育授業は運動過多にならないように考慮して取り組みました。
分散登校(2年2組B)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。
分散登校(2年1組B)
6/11分散登校のリズムに慣れてきた子どもたちが「学校の新しい生活様式」を早く身に付けることを願います。
|
|