5/11 1年、6年交流活動〜1
今日は、待ちに待った交流活動です。6年生は、たくさん準備をしてくれました。
6年生が1年生の教室まで迎えにきてくれて、一緒に校庭に行きました。手をつないでくれる6年生のさりげない優しさが随所で見られました。 5/11 1年、6年交流活動〜2
だるまさんがころんだ、転がしドッジボール、進化じゃんけんなど、1年生と6年生が一緒に遊びました。ルールを易しくするなど、1年生が楽しめるように遊びを工夫していました。
5/11 給食の様子
今日から給食の時にパーテーションを使用することになりました。
5/11 3年生の様子
社会科の授業です。地図記号を学習しました。記号の形から意味を考えたり、地図の中の地図記号を探したりしました。
5/11 4年生の様子5/11 6年生の様子
図工「季節をかんじて」タブレットの画像を見ながら、自分が選んだ学校の様子を集中して描いていました。
5/11 2年生の様子〜1
5,6時間目。2年生が芝生広場でトマトの苗を植えていました。
先生の話をしっかりと聞き、よく理解して作業していました。 土が入ったビニール袋を自分たちで片付けるなど、てきぱきと行動する姿に成長を感じました。 5/11 2年生の様子〜2
トマトの苗を優しくポットから出して土に植えました。
これからどのように生長していくのか観察を続けて、たくさん学んでいきます。 5月11日 今日の給食
今日は、ツナトースト、ポトフ、オレンジ、牛乳です。
たまねぎの入ったツナペーストがたっぷり乗っかって、とても美味しいトーストに仕上がっています。ペーストをおとーすと大変なので、気をつけていただきました。私の朝食はトーストなので、今夜もトーストにして、1日3食全てトーストでとーすというのも良いかと思いましたが、お米も食べたいので、やっぱりやめておきます。 5/10 登校の様子
竹内門の前の信号では、毎朝主事さんが立って見守ってくれています。
今日はおはようデーでした。0のつく日(休日の場合はその前後)はあいさつを励行する日として、設定しています。気持ちのよいあいさつのあふれた学校になるよう、みんなでがんばっていきたいと思います! 昇降口が開くまでの時間は、みんなきれいに整列して待っています。チャイムが鳴っても押したり走ったりすることなく、とてもスムーズな入室ができています。一人一人のちょっとした思いやりで気持ちのよい朝になっています。 月曜の朝遊び 〜高学年
高学年は、外遊びです。
ドッジボールや鬼ごっこなど、クラスで遊んだり、友達と好きな遊びを楽しんだりと、体を思いっきり動かしていました。 チャイムが鳴ると同時に遊びをやめて、教室に向かうことができ、さすが高学年だと思いました。 5/10 月曜の朝遊び 〜低学年
低学年は、室内遊びです。
折り紙や読書など思い思いに遊んでいます。 5/10 3年生 体育
3年生の体育です。
多様な動きを作る運動で、平均台を使って体のバランスを取る運動をしました。平均台を歩いたり、手をつきながら進んだりと様々な姿勢で乗りました。 また、友達と落ちないように場所を交換しました。友達と声を掛け合いながら工夫しましたが、とても難しそうでした。 ですが、たくさん動き、協力して考えることができました。 5/10 2年生 道徳
題材名「およげないりすさん」を通して、本当の友達について考えました。相手のことを考えて行動することが、相手も自分もいい気持ちになることに気付きました。時には、考えて行動しても間違えることはあるけれど、でも、相手のことを考えたことは伝わるんだということも気付きました。
5/10 2年生の様子〜1
1年生との学校探検に向けて、グループで最終確認をしていました。
1年生がいるつもりで学校のことを説明するなど、本番を想定した練習をしているグループもありました。1年生のために、という思いが一生懸命な姿に表れていました。 5/10 2年生の様子〜2
どのクラスもとても落ち着いて学習しています。
5/10 5年生 音楽
リコーダーで「ちいさな約束」を演奏しました。
感染症拡大防止のため、マスクを着けたまま、飛沫を防止するサックを使用して演奏しています。 優しい音色が音楽室に響き渡り、みんな心地よさそうにしていました。 5/10 6年生 体育〜1
リレーの単元の最後の授業です。
まず、バトンパスの練習をしました。渡す人も受け取る人もトップスピードで走ってつなぎます。どのタイミングで走り出すか、何度も確かめながら練習していました。 上手になると受け取る人は、走ってくる人を見ないでも受け取ることができるようになります。見事なバトンパスをしているペアがたくさんいました。 このような活動や成功体験を通して、チーム内の信頼関係が育まれていきます。 5/10 6年生 体育〜2
最後にクラス対抗で全員リレーをしました。
バトンパスは、リードをとり、トップスピードで渡せるように意識しました。友達を応援する姿も見られ、クラスのチームワークも高まりました。アンカーがゴールをすると拍手がおこりました。 勝敗に関わらず、気持ちよく取り組む姿がすてきでした。 5月10日 今日の給食
今日は、山菜おこわ、生揚げのそぼろあんかけ、じゃがいものみそ汁、牛乳です。
春は山菜の季節ですね。たけのこ、ぜんまい、わらびなど、美味しい山菜がいっぱいあります。私は田舎育ちなので、子どもの頃から山菜が大好きでした。何歳くらいから食べていたのか記憶が定かではありませんが、ここではやはり3歳からということにしておきます。 |
|