水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

6/18 今日の授業から 2年生 算数

6月18日(火)  二桁のたし算
2年2組の算数の時間です。
二桁同士のたし算の学習です。計算の方法を工夫してました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 今日の授業から 2年生 外国語活動

6月18日(火) 何曜日?
2年1組の英語活動の時間です。
今日のテーマは一週間です。曜日のいい方を練習しました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 今日の授業から 1年生 生活

6月18日(火) 学校たんけん
1年3組の生活の時間です。
3時間目に学校たんけんをしました。校長室にもやってきました。
見つけてきたものを絵に描きました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 今日の授業から 1年生 国語

6月18日(火) どんな形かな
1年2組の国語の時間です。
様々な植物の特徴を読み取る学習です。教科書には写真も載っていて、特徴がよくわかります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 今日の授業から 1年生 国語

6月18日(火) 小さい「ゃ・ゅ・ょ」
1年1組の国語の時間です。
小さい「ゃ・ゅ・ょ」の付く言葉を探しました。
たくさん見つけることができましたね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)給食

【献立】

キャラメル揚げパン 豚肉と大豆のトマト煮 スイカ 牛乳
画像1 画像1

6月17日(月)給食

【献立】

梅ご飯 イカの照り焼き 蓮根チップスサラダ 沢煮碗 牛乳
画像1 画像1

6/17 今日の授業から 6年生 家庭

6月17日(月) 環境を整える
6年2組の家庭科の時間です。
よりよい生活を送るために、身の回りの生活環境へ目を向けます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業から 4年生 算数

6月17日(月) 小数
4年生の少人数算数の時間です。
小数の学習が始まりました。大きさの感覚が、最初は上手くつかめないことがある学習内容です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業から 3年生 体育

6月17日(月) プール開き
3年生がプール開きを行いました。
約束を守って楽しく水泳学習をしましょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業から 2年生 生活

6月17日(月) 小さな生き物
2年3組の生活の時間です。
身の回りにいる、小さな生き物について学習しています。
朝登校時に、だんごむしを捕まえてくる子もいますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業から 2年生 国語

6月17日(月)  スイミー
2年2組の国語の時間です。
スイミーのお話を、ワークシートやノートを使って、まとめていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業から 2年生 算数

6月17日(月) 長さの学習
2年1組の算数の時間です。
算数ドリルを使い、長さの学習について、確かめています。
ものさしの目盛の読み方を学習してきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業から 1年生 生活

6月17日(月) アサガオ
1年3組の生活の時間です。
アサガオの植木鉢の観察です。タブレットで撮影した後に、観察カードに記入します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業から 1年生 算数

6月17日(月) たし算
1年2組の算数の時間です。
学習したことを元に、練習の計算問題をやっています。
その場ですぐに先生に確認をしてもらっています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 今日の授業から 1年生 道徳

6月17日(月)  みんなのことを考えよう
1年1組の道徳の時間です。
「かぼちゃのつる」というお話です。伸び放題になったカボチャの蔓を題材に、みんなと仲良く生活していくために必要なことを考えます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 今日の授業から 6年生 水泳

6月14日(金)  久しぶりの
6年生の水泳の時間が始まりました。
久しぶりに水の中に入る子もいるようですが、気持ちよさそうに泳いでいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 今日の授業から 4年生 図工

6月14日(金)  不思議な模様
4年3組の図工の時間です。
カラフルな模様が形になってきました。絵本の中に出てきそうな絵ができています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 今日の授業から 4年生 音楽

6月14日(金) 打楽器
4年2組の音楽の時間です。
打楽器を使って演奏するために、グループごとの相談です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 今日の授業から 4年生 図書

6月14日(金)  読書の時間
4年1組の図書の時間です。
図書室での読書の時間は、どの学級も落ち着いた雰囲気の中です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30