1/20 今日の給食
- 公開日
- 2015/01/20
- 更新日
- 2015/01/20
今日の給食
今日は、さんまごはん、牛乳、シャキシャキ野菜、すまし汁ネーブルです。
メモは、ネーブルについてです。ネーブルは、かんきつ系の果物の一種です。ヘタのところに“おへそ”のようなくぼみがあるので、英語で“おへそ”という意味の“ネーブル”という名前が付けられました。世界で一番初めにネーブルができたのはブラジルだそうで、その後、今から約120年前に日本に持ち込まれ、今では、広島県や静岡県でたくさん作られています。皮から実をしっかりはずして、豊かな香りと甘みを味わってください。
【ふれあい給食】
今日は、1年生がやまのき会の方とふれあい給食を行いました。4月の給食開始の時に2週間お手伝いをしていただいてから、9か月が経ち、配膳も自分たちで上手できるようになりました。食べている姿も美しく立派になったと褒めていただき、嬉しそうな一年生でした。
やまのき会のみなさま、ありがとうございました。