学校日記(おすすめ)

2年生・教科「日本語」:『昔の遊びを楽しもう』

公開日
2011/12/13
更新日
2011/12/13

できごと

 2年生が教科「日本語」の学習で、やまの木会の皆さんを講師としてお招きし、
昔遊びをコツを伝授していただきました。
 例えば、”けん玉”
持ち方や姿勢などのうまくできるコツを教えていただき、
子ども達は、真剣な表情で何度も挑戦していました。
 他にも、こまやあやとり、かるた、はねつき、お手玉、めんこと
ちょっと前まで、どこでも見られた遊びを教えていただきました。
 子ども達からは、
「最初はできなかったけれども、教えてもらってできるようになってうれしかった。」
「もっともっとやりたい」等という喜びの声がたくさん聞こえてきました。
 3学期には、2年生が1年生に、昔遊びを教えます。
昔遊びに”一生懸命な姿”がこれから見られそうです。
やまの木会の皆さん、ありがとうございました。