学校日記(おすすめ)

全校朝会

公開日
2012/04/23
更新日
2012/04/23

できごと

全校朝会は、保健指導があるため、体育館で行われました。
6年生の元気よく、しっかりとしたあいさつで今朝も始まりました。
学校長の講話は、
「あいさつは 山野のほこりです」という嬉しい話題です。
実は、先週土曜日の学校協議会で、地域の方から、
「山野の子がよくあいさつしてくれる」との情報をいただきました。
また、オレンジ色のジャンパーで、子どもたちの登下校を見守ってくださっている
法人格砧町自治会の方からも、「子どもたちからあいさつできるようになりましたね」
というお褒めの言葉もいただきました。
これらの話を受けての学校長の話です。
そして、第三週の月曜日ということで今月の保健指導について、
土屋養護教諭から、「自分の体を守る」という話がありました。
今月から来月にかけて、様々な健康診断が続きます。
それらを通して、自分の身体を知り、そのことが自分の身体を守ることにもなります、
という話でした。「そうなんだ」とうなずいて聞いている子が多かったです。