学校日記

【5年】公共の場での過ごし方を考える

公開日
2017/07/26
更新日
2017/07/26

教育活動

道徳の時間に「ふくらんだリュックサック」という教材文で、
山とごみの問題を考えた後、一番身近な公共の場である
教室での自分の行動を振り返りました。
普段の教室の状況を写真に撮って改めて眺めてみると、
ごみが落ちていたり、雑巾がばらばらになっていたり
することに気付きました。それらを踏まえて、
自分のこれからの過ごし方について考え、意見を交換しました。

  • 688442.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86930851?tm=20250212114911