31日朝会「節分」
- 公開日
- 2011/01/31
- 更新日
- 2011/01/31
校長室だより
明日から2月。今日は2月の行事に関係する品を三つもってきました。一つめは「豆がら」二つめは「ひいらぎ」三つ目は「赤鬼の面」。もうわかったと思います。
2月3日は節分。立春の前日です。
昔から様々な災い(病気や天災など)を鬼として、追い払う風習がありました。豆がらの音、ひいらぎのとげ、いわしのにおいを鬼がきらうところから、これらを玄関先につるしていたようです。
みなさんの心の中には「いじわる鬼」や「なまけ鬼」はいないかな?