読書タイム
- 公開日
- 2008/10/30
- 更新日
- 2008/10/30
教育活動
29日(水)、読書タイムのようすです。「読書タイム」とは、子どもたちが読書に親しみ、本好きになってくれることを願って、毎週水曜日の朝に行っている読書活動の時間です。短い時間ですが、定期的に時間を設定することによって、読書の習慣づけになればと考えています。写真上は1年生の教室で、保護者の方が来校して「読み聞かせ」をしてくださっているようすです。いつもの担任の先生とはちがった雰囲気を子どもたちは楽しんでいました。写真下は、3年生が「今月の詩」を音読しているところです。「今月の詩」というのは、各学年で毎月詩を選定し、詩の世界に親しませるよう、音読したり、読んだ後で感想を書き込んだりする活動をしていることです。この学級では、児童の係が前に出てみんが読むのをリードしていました。