配色
文字
学校日記メニュー
黄ぶき
八幡の自然
可愛らしい黄色花の黄ぶき。
11月29日の給食
給食
<献立> 里芋ごはん 牛乳 ししゃもの磯辺揚げ みそ汁 <食材> **...
1年生 生活科
学校行事
今日は、ねこじゃらし公園に秋を見つけに来ました。春に来たときと、ずいぶん違います...
2年、話し合い活動の授業
教育活動
今年度は特別活動の分野で、「話し合い活動」の場面を中心に研究をしています。今回は...
2,4,6年の縄跳びタイム
今日の中休み、縄跳びタイムでした。それぞれの目標に向かってがんばっていました。
11月28日の給食
<献立> ごはん 牛乳 いかと大根のうま煮 野菜のからしじょうゆかけ ...
八幡わくわくフェスタの閉会式
今年度から始まった八幡わくわくフェスタの終了式が体育館で行われました。実行委員...
11月27日の給食
<献立> ソース焼きそば 牛乳 野菜のサワー漬 フルーツヨーグルト ...
八幡わくわくフェスタ
25、26班はマジックハウスです。トランプ手品や不思議な手品があります。この日ま...
21、22班は射的です。ジャイアント射的もあり的がたくさんあるので当たりやすい場...
23、24班はもぐらたたきです。
27、28班はストラックアウトと栞づくりです。
17、18班はビンゴストラックアウト綺麗に準備してあります。マットを用意してもの...
15、16班は縁日。わなげと犯人探しゲームです。
13、14班は射的と的あてです。ねらいさだめて割りばし鉄砲を使いこなしていました...
11、12班はゾンビ館ということで入口から人数制限があるので受付は満員です。
9、10班は作ってワクワク、しおりが作れました。
7、8班はボーリングとストラックアウトです。
5、6班は1分間ゲーム ボールつき新聞紙のの字探し 片足立ち です。
3、4班はボール投げとしおり作りのお店です。
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年11月
RSS