配色
文字
学校日記メニュー
2月28日の給食
給食
(献立) みそラーメン じゃが丸くん 野菜の中華風味 牛乳 (産地) にんにく...
2月27日
校長日記
登校時間、正門・東門で6年生があいさつ運動を行っています。あいさつがよくできるね...
2月27日の給食
(献立) ミルクパン スペイン風オムレツ ツナサラダ 白菜のスープ 牛乳 (産...
2月24日
一日雲の多い天気でした。17時30分からの雨を心配していました。 YAHATA ...
2月24日の給食
(献立) ごはん 魚のみそマヨネーズ焼き きのこ入り煮びたし 五目豆 牛乳 (...
2月22日
朝、正門の梅があまりにもステキなので写真におさめてみました。でも香りとともにじか...
2月22日の給食
(献立) えびピラフ ベーコンと野菜のスープ フルーツヨーグルト 牛乳 (産地...
2月21日
3年生と6年生が煙ハウス体験を行いました。煙ハウスというのは、建物火災か起こった...
2月21日の給食
(献立) ホットドッグ コーンチャウダー カリカリベーコンのサラダ くだもの(み...
2月20日の給食
(献立) 高野豆腐のそぼろごはん 1年生のかぶが入ったのっぺい汁 かぶのゆずかけ...
同窓会常任幹事会の開催(令和5年2月)
同窓会
「同窓会常任幹事会の開催(令和5年2月)」 日時:令和5年2月18日(土)13...
2月20日
正門の梅が見頃になっています。朝、通る子どもたちに声をかけると、上の方を見上げて...
2月18日
土曜授業日、学校公開で多くの保護者の方々が、いらしています。校庭で1年生が凧揚げ...
2月17日 6年生
6年生の「薬物乱用防止教室」が行われました。玉川警察署から来ていただいたスクール...
2月17日
朝から元気に校庭を走る子どもたちです。体力向上期間で2,4,6年生の持久走を行い...
2月17日 2年生
24日に予定している YAHATA LIGHTS 夢 2023の2年生のスフィロ...
2月17日の給食
(献立) ガーリックトースト ビーンズシチュー コーンサラダ くだもの(いちご)...
2月16日 音楽
5,6年生の邦楽鑑賞会を行われました。計8名の演奏者の方とスタッフの方がゲストテ...
2月16日 4年生
4年生が「浜のかあさんと語ろう会」を行いました。ゲストティーチャーは八丈島役場産...
2月16日 あいさつについて考えよう
道徳日記
2年生の道徳の授業です。あいさつについてみんなで考えていました。 朝、校門のとこ...
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年2月
RSS