世田谷区立代田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月27日(水)給食について
給食
6月27日(水) 献立(こんだて) チーズトースト、白身魚のラビコットソース、キ...
6月28日(木)給食について
6月28日(木) 献立(こんだて) スタミナ丼、わかめスープ、くだもの、牛乳 <...
6月29日(金)給食について
6月29日(金) 献立(こんだて) ごはん、よくばり麻婆春雨、辣白菜、牛乳 <お...
読み聞かせ、大好き
1年生
6月、例年より雨の日が少なかった気がしますが、それでも雨で外に出られない日がちら...
おはなし会(2年生)
2年生
6月13日(水)の2時間目と3時間目に2年生では、梅ヶ丘図書館と連携して、おはな...
水泳の学習が始まりました!(1,2年生)
6月25日3,4時間目に1,2年生は今年度初めての水泳学習をしました。 天候に恵...
町が大好き探検隊(2年生)
6月29日(金)1,2時間目、2年生は町探検に出かけました。 富士見橋から環七を...
6月21日(木)給食について
6月21日(木) 献立(こんだて) じゃこと青のりのごはん、魚の野菜あんかけ、お...
古典芸能鑑賞教室 6年
できごと
今日は、世田谷区民会館で6年生の古典芸能鑑賞教室が行われました。第一部は、狂言...
狂言「しびり」
5年生
5年生は国語の狂言「しびり」の単元で、音読発表会をしました。自分たちで役割分担を...
6月26日(火)給食について
6月26日(火) 献立(こんだて) ごはん、すきやき煮、野菜のごまみそがけ、牛乳...
6月25日(月)給食について
6月25日(月) 献立(こんだて) カレーピラフ、いかのスパイス揚げ、シーザース...
6月22日(金)給食について
6月22日(金) 献立(こんだて) シナモントースト、ビーンズシチュー、コーン入...
「あくしゅだいさくせん」で、インタビュー
今週、生活科の学習で「あくしゅだいさくせん」として、代田小の先生全員にインタビュ...
このゆびとまれ
今日は、このゆびとまれの方々にお話会をしていただきました。 「このゆびとまれ」の...
6月20日(水)給食について
6月20日(水) 献立(こんだて) ソース焼きそば、切り干し大根サラダ、杏仁豆腐...
6月19日(火)給食について
6月19日(火) 献立(こんだて) 麦ごはん、鯵の香味ソースかけ、野菜の梅ドレッ...
音楽朝会
6月20日水曜日の朝、音楽朝会が開かれました。 全校で「Smile Again」...
6月18日(月)給食について
6月18日(月) 献立(こんだて) たまごホットサンド、ビーンズサラダ、コンソメ...
セーフティ教室
4年生
6月12日に、NTT東日本の方にお越しいただいて セーフティー教室が行われました...
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2018年6月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 東京ベーシックドリル 電子版 おうちで学ぼう!NHK for School 首相官邸キッズルーム 学びを止めない未来の教室 光村図書 朝日小学生新聞 ヤフーキッズ おうち学校 教育出版 学習支援コンテンツ 音楽 自宅学習用コンテンツ(教育芸術社) 世田谷区ホームページ(学びのすすめ)
RSS