学校日記

社会科見学 3年 清掃工場

公開日
2009/09/26
更新日
2009/09/26

今日のできごと

3年生は、社会科で世田谷区のことについて学習しています。そこで、世田谷区内になる施設を見学し、学習に生かすことにしました。
世田谷清掃工場は、砧公園の北側に位置し、1年前から操業を始めた、最新鋭の清掃工場です。次々と入ってくる清掃車の数と、そのゴミを集積している深さ30mもある大きな空間。炉へ送りまれるごみ。中央制御室のモニターから炉の中の様子を見学しました。
熱を発電に利用したり、建物が環境に優しい施設になるように、屋上緑化や窓にまでソーラーパネルを付け発電していました。
ビンのリサイクルの過程を見学しました。機械が選別している様子を見たあとで、ふたなどについては、人が1つ1つ外している大変な様子を見ていました。きっと、ふたを外してリサイクルボックスに入れなくてないけないと感じ取ってくれたと思います。

  • 32153.jpg
  • 32154.jpg
  • 32155.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85495290?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85502879?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85508619?tm=20250212114911