世田谷区立深沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/27 表彰を行いました
今日のできごと
本来ならば、全校朝会で表彰したいところでしたが、コロナ禍の影響で、校長室で行いま...
2/27 5年理科
5年生が理科室で実験の学習。水の温度と溶ける食塩の量について調べていました。水を...
2/27 展覧会2
中休みは欠席で鑑賞できなかった子どもたちが体育館で鑑賞しました。これで展覧会の鑑...
2/27 4年体育
4年生の体育は校庭でサッカーです。チームに分かれてのパスの練習。声をかけ合いなが...
2/27 展覧会最終日
今日は展覧会の最終日です。2時間目、1年生が体育館で鑑賞していました。
2/26 6年国語・キャリア教育
6年生のスピーチ大会。総合の学習で自分の将来の夢やなりたい職業について調べたこと...
2/26 展覧会4
5時間目には3年生が鑑賞。みんなで集合写真を撮った後、友達といっしょに作品を鑑賞...
2月26日(金)の給食
給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 2 月 26 日分) 【献...
2/26 6年音楽
6年生は流行したアニメ映画の主題歌を合奏。みんなで合わせる練習を繰り返ししていま...
2/26 1年生活科
1年生が風や空気を使って遊ぶものを作って、うまく遊べるか試していました。朝礼台の...
2/26 展覧会3
3時間目の5年生。廊下の展示を先に鑑賞し、その後体育館に行きます。クラスによって...
2/26 2年体育
2年生が体育でキックベースをしていました。チームでの練習や試合を重ね、守備も攻撃...
2/26 展覧会2
今年度は遠足や宿泊行事がなく、みんなで集合写真を撮ることができませんでした。そこ...
2/26 展覧会2日目がスタート!
展覧会2日目の1時間目は6年生。子どもたちは互いに感想を語り合いながら、落ち着い...
2/25 展覧会2
5時間目の体育館。2年生が友達といっしょに楽しく、興味をもって作品を鑑賞していま...
2月25日(木)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 2 月 25 日分) 【献...
2/25 今日から展覧会!
今年度は児童鑑賞だけになりました。3校時は、3年生が鑑賞をしました。ルールを守っ...
2/25 音楽朝会
校内放送に合わせて各教室で「ビリーブ」を歌いました。3月の6年生を送る会で歌いま...
2/24 展覧会に向けて3
体育館と廊下の展示がほぼ終了しました。今回は制約がある中での開催ですが、子どもた...
2/24 展覧会に向けて2
今回の展覧会は会場を体育館と廊下の2カ所に分けて開催します。放課後に先生たちが子...
学校だより
おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2020年2月
RSS