学校日記

研究授業1年4組 あきとともだちになろう

公開日
2016/12/15
更新日
2016/12/15

28年度できごと

  • 617448.jpg
  • 617449.jpg
  • 617450.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85648604?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85652525?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85654963?tm=20250212114911

 今年度の研究授業も4回目です。11月30日の授業は、1年4組小澤学級で生活科の「あきとともだちになろう」です。近隣の3丁目公園やもぐら公園からドングリやゆず、赤い木の実など秋らしいものを持ち寄りました。
 持ち寄った材料から秋を楽しむ方法をクラスのみんなで考えました。ドングリでお人形を作る子や木の実で宝探しをする子など、ユニークなアイディアがたくさん出ました。子供たちの柔軟な考えに、見ていた大人も驚く場面がありました。
 子供たちってすごいですね。