6年 New age14
- 公開日
- 2020/03/24
- 更新日
- 2020/03/24
烏北小の生活
分散登校2日目。
20分で内容盛りだくさん。
しっかり話を聞き、計画通りに実施できました。
さすが、6年生。素晴らしいですね!!
6年生の担任をすると、
『Last Class』という小学校生活最後の授業をやります。
これは、国語や社会といった教科の学習ではありません。
そして、おそらく、
日本中で、同じ授業ができる先生はいないと思っています。
それだけ、気合いとお金と時間がかかっています。
今年の6年生には、
この『Last Class』ができなかったのが、とても残念でした。
全く同じようにHPに掲載するのはできないので、
ほんの一部分だけでも味わってみてください!!
さぁ、『Last Class』の始まりです!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いつもは、動画を作成し、みんなで見て、
最後に一人一言ずつ、感想や考えなどを発表してもらいます。
動画は、
今まで先生が行ったことがある日本や世界や海の中の美しい景色です。
今回、3枚だけ(制限があるので…)だけ、画像を選んでみました。
先生『じっくり3枚の画像を見てくださいね。』
『どんな感想をもちましたか?』
そして、
先生『皆さんは、どんなところに行ってみたいですか?』
『その理由も教えてください!!』
先生『今は、世界中でいろいろな人がいろいろなものと戦っています。』
『でも、苦しいことは、必ず、いつか、解決します。』
『それを信じて、前へ進みましょう!』
『そして、自分が行ってみたいところに行ってみてください!』
『日本にも世界にも、美しい場所がたくさんあるはずです!!』
(皆の話を聞いてみたかったな・・・)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
卒業まで、ついに、あと、1日。
全力でやりきるだけ。
窓を開けるので体育館は、少し寒いかもしれません。
6年名取