5年 その1
- 公開日
- 2020/04/13
- 更新日
- 2020/04/13
5年生
5年生のみなさん、こんにちは。
心も体も、元気にしていますか。
始業式でみなさんに会えるのを楽しみにしていましたが、
残念ながらかないませんでした。早く会いたいです!
「みんなのためにできることは何だろう。」
そう考えながら、先生たち4人、毎日じゅんびを進めています。
今日は少しでも5年生気分を味わってもらおうと、
5年生の教室案内をします!
おなじみ、2階のしょうこう口から入ります。
1・2組はあお階段(A階段)から、
3・4組はさくら階段(C階段)から3階へ。
早速気が付いた人はいますか。階段のよび名が変わりました。
主事さんがきれいに色をぬってくれたのです!
その色に合わせて、階段の名前が決まりました。
さて、3階に上がるとすぐみなさんの教室です。(写真)
4クラスがなかよくならんでいます。
あれ?見おぼえがある?
もしかしたら、
「また同じ教室?」
と思った人もいるかもしれませんね。
でも、決して同じではありません。
教室は、そこに入る人たちでつくるものです。
みなさんといっしょに、
「5年生」としての新しい教室をつくり出せる日を
心まちにしています。すてきな教室にしていきましょう。
まだしばらく休みは続きます。
まずは、元気にこの危機を乗りこえましょう。
生活リズムを整えることも、健康な体作りのポイントです。
今日は大雨ですね。ゆっくりすごしてください。
また明日!