専科 その11
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
専科
みなさん こんにちは。
昨日はずいぶん暖かかったですが
今日はすこし肌寒いような…
朝、どの服を着ようか悩む日々が
続いています。
先日の専科の先生日記
「カップでリズム」やってみましたか?
生活の中の色々なもので
自分だけの楽しいリズムができるなんて
素敵ですよね。私は今朝、
どの服をきようかな…と
並んだ自分の服の色を見ながら
青色はタン、白色はタタ…
「服でリズム」もできるかなぁ
と楽しくなりました。
ところで服と言えば…
みなさん、今着ている服は誰が決めましたか?
自分で選んだという人も
お家の人が選んでくれたという人も
いますよね。
服にはいろいろな働きがあります。
暑さ寒さを調節するため
安全に生活するため
場所や状況に合わせるため
体をきれいにしておくため
自分らしさを出すため…
なんとなく選んだり、選んでもらったものを
着ているかもしれませんが
服を選ぶ時には、実は色々なことを
考えなければなりません。
同じ形、同じ素材でも、
暖かそうに見える色
涼しそうに見える色があります。
同じ色でもカジュアルに見える形も
かしこまった時に着る形もあります。
今日は皆さんに提案です。
明日は自分で着る服を選んでみましょう。
季節や気温、やることなどに気を付けながら
今日はこんな理由でこの服にしました
と言えるようにしてください。
ちなみに
肌寒いとはいえあまり暑く見えないように
青っぽい色を多めに。
気温はやや低めだから、上着は2枚重ねて
暖かめです。
料理をしたり、動いたりする予定なので
活動しやすく、お洗濯もしやすい服。
私の4月27日らしい服はこれです
…といった感じでしょうか。
みんなの4月28日らしい服、
考えてみて下さいね。
明日のお天気は雨で最高気温18度の予報です
考え甲斐のあるお天気ですね。
あります