2年 その12
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
2年生
2年生のみなさん、こんにちは!
さっそくですが、もんだいです。
このあいだ、先生は、いえのちかくで、あるものがおよいでいるのをみつけました。さて、それは、なんでしょう?
ヒント1
からす山きた小学校でも、きょ年、およいでいるのを見つけました。
ヒント2
大きさはいろいろですが、大きなものは、先生よりも大きいです。
ヒント3
いろは、青いものや赤いもの、カラフルなものもありました。
そろそろ、わかってきたかな?
ヒント4
およいでいたばしょは、「空」です。
さて、先生がなにを見つけたか、わかりましたか?
正かいは、
「こいのぼり」です。
もうすぐ、「こどもの日」ですね。
そこで、きょうは、おりがみで かんたんにつくれる「こいのぼり」と「かぶと」をつくってみました。
「かぶと」は、しんぶんしでつくれば、かぶれるサイズになりますよ!
みなさんも おうちにあるもので、いろいろなものをつくってみてくださいね。
そして、学校にきたときには、「こんなもの つくれたよ!」って、先生たちにおしえてくださいね!