学校日記

今日の給食(3月1日)

公開日
2021/03/01
更新日
2021/03/01

給食

  • 1207570.jpg
  • 1207571.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85649752?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85653457?tm=20250212114911

今日の献立(3月1日)
*コッペパン
*いちごジャム
*クリームシチュー
*フレンチサラダ
*牛乳

おもな食材の産地
・きゃべつ・・・神奈川県
・きゅうり・・・群馬県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・もやし・・・・栃木県
・じゃがいも・・北海道
・とり肉・・・・宮崎県
・鶏がら・・・・茨城県・栃木県
・グリンピース・・ニュージーランド

 今日の給食は、給食委員会の5・6年生がセレクトした<昔の給食(昭和)>の再現です。昭和25年頃、アメリカから小麦粉が寄贈され、給食にはじめてコッペパンが登場しました。当時のコッペパンは今よりも大きくて、かたかったそうです。
 学校給食は、いつの時代も子どもたちの健やかな成長を願って、作られています。感謝の気持ちを忘れずに、食べてほしいと思います。