学校日記

【4年】青光学園の先生からお話を聞きました

公開日
2022/02/07
更新日
2022/02/07

4年生

  • 1367712.jpg
  • 1367713.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85650026?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85653714?tm=20250212114911

4年生の3学期の総合は、知的障害を中心に「共に生きる」をテーマとして、多様性の社会で生きていくための考え方を深めていきます。そして、その学びを生かして、青光学園の児童との交流もしていきます。

その導入として、1月24日と28日に青光学園のゲストティーチャーを迎え、「障害って何だろう」をテーマに扱った絵本の読み聞かせや、青光学園での学校生活をお話を聞きました。
子どもたちは、絵本の読み聞かせでは、「様々なバリアがある状況で物事はどのように感じるのか」と実際に体験しながら、お話の世界感を捉えていました。
また、青光学園の学校生活を紹介されたときは、自分達の学校生活との違いに驚く場面もありました。

子どもたちがこれから学んでいく過程で、様々な特性や個性があふれる社会で、お互いが理解し合って生きていくことの大切さを、少しでも感じていってほしいと思います。