世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(10月31日)
給食
今日の献立(10月31日) *きのこのペペロンチーノ *牛乳 *ジュリアンスープ...
10月31日学校の様子
烏北小の生活
3年「日本語」6年「社会」4年「社会」の学習の様子です。6年社会では、戦国武将に...
今日の給食(10月30日)
今日の献立(10月30日) *さんまごはん *牛乳 *いそ和え *みそ汁 おも...
10月30日学習の様子
5年体育「バスケットボール」3年理科「光を調べよう」4年図工「カチッと コチッっ...
今日の給食(10月27日)
今日の献立(10月27日) *ごはん *牛乳 *鮭の塩こうじ焼き *こんにゃくサ...
10月27日学校の様子
2年国語、2年算数、5年国語の学習の様子です。 2年国語では、物語文「お手紙」を...
10月26日学校の様子
6年生図工と1年生図工の学習の様子です。11月の展覧会に向けて作品作りも進んでい...
今日の給食(10月26日)
今日の献立(10月26日) *ビビンバチャーハン *牛乳 *卵とわかめのスープ ...
今日の給食(10月25日)
今日の献立(10月25日) *チーズトースト *牛乳 *さつまいものシチュー *...
10月25日学校の様子
3年生の児童を対象にゲストティーチャーをお招きして「笑顔と学びの体験活動プロジェ...
青がし活動
10月24日昼休みの時間帯に1〜6年生が参加して、たてわり班活動がありました。下...
10月24日学校の様子
4年体育「高跳び」と5年道徳「すれちがい」の学習の様子です。5年道徳では、「すれ...
今日の給食(10月24日)
今日の献立(10月24日) *塩昆布と枝豆のごはん *牛乳 *生揚げのそぼろあん...
10月23日学校の様子
今日は、成城警察署からゲストティーチャーをお招きして、セーフティ教室がありました...
今日の給食(10月23日)
今日の献立(10月23日) *ミルクパン *豆腐入りハンバーグ *こふきいも *...
今日の給食(10月20日)
今日の献立(10月20日) *ごはん *牛乳 *棒ぎょうざ *春雨のピリ辛炒め ...
10月20日学校の様子
1年「図工」2年「体育」の学習の様子です。2年体育「多様な動きをつくる運動遊び」...
10月19日学校の様子
学校公開2日目でした。1年生「体育」、3年生「体育」の学習の様子です。3年生の体...
今日の給食(10月19日)
今日の献立(10月19日) *親子丼 *牛乳 *沢煮椀 *ごぼうのからあげ お...
10月18日学校の様子
今日から学校公開が始まりました。写真は、2年体育「多様な動きをつくる運動遊び」3...
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年10月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS