砧中TOPICSメニュー

砧中TOPICS

☆3月13日(木)の給食

公開日
2025/03/13
更新日
2025/03/13

給食

【 メ ニ ュ ー 】


・カツカレー

・カルちゃん大根

・いちご



【 産 地 】


米(つや姫):山形  鶏ガラ:国産  にんにく:青森  生姜:高知  人参・じゃが芋:鹿児島  玉ねぎ:北海道  豚ひき肉:岩手  豚ひれ:青森  粉チーズ:ニュージーランド産  大根:神奈川  きゅうり:群馬  ちりめんじゃこ:広島  白ごま:スーダン・パラグアイ産  レンズ豆:アメリカ産  いちご:千葉  チャツネ:タイ産マンゴー



【 今日の 一言 】


 今日の給食は、「主食ご飯」部門でぶっちぎりの1位だったカツカレーです!運動会前日、12月、そして最終月の3月、みんなが元気になってほしい時には必ず出していた料理です。今日も、柔らかくて上質な豚ひれ肉を使っています!

 カツカレーはカツが乗っかるため、カレールウ自体に入る肉の量は、いつもの10分の1程度とかなり少ないです。完全に無くさないのは、カレールウに肉のうま味とコクを残すためです。肉をゼロにしてしまうと、さっぱりしすぎて物足りないカレーになってしまいます。かといって増やしてしまうと、脂質などの栄養バランスが壊れてしまいます。すごく難しいと思いますが、しかし実際の砧中のカツカレーは調理員さんの調理技術により、少ないお肉でもしっかりとしたカレールウの味になり、さらにスパイスの香りもする食欲をそそる仕上がりになっています!今日は、私自身が改めてそのことを実感できるくらい、自慢の仕上がりとなっています!きっと、球技大会で疲れた3年生たちなら、たくさん食べてくれるでしょう!


 付け合わせには、カルシウムとタンパク質が豊富なちりめんじゃこを使った「カルちゃん大根」をどうぞ!甘酸っぱさが「福神漬け」と同じように、カレーの相棒として最適です!また、カレーライスはタンパク質が少なく、脂質が多くなりやすいので、そのバランスも補ってくれます!


 そして、今日はあったかくなりましたね!いつもより、牛乳を冷蔵庫から出す時間を遅めにしておきました!冷たい牛乳のおいしさも、久しぶりにたんのうしてもらえればと思います!




栄養士 岩黒