世田谷区立等々力小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 まちたんけんに出かけました!
等々力の生活
今日は、学校の南側の地域を中心に、まちたんけんに出かけました。 実際に見に行っ...
5年生総合の学習
等々力小学校は三島幼稚園との交流授業を行っています。6月6日には年長さんたちが等...
4年生の学習
算数の時間には折れ線グラフについて考えていました。グラフの読み方を学習したり、理...
3年生の学習
先日初めての書写の学習をした3年生。今日は一画増えて漢字の「二」を書きました。前...
2年生の学習
算数を学習しているクラスでは、2桁—2桁のひっ算の学習をしていました。これから繰...
1年生生活科の授業
1年生は生活科でアサガオを育てています。先日植木鉢にまいた種が芽を出し始めました...
令和5年5月30日(火)
<献立> ソフトフランスパン 牛乳 クラムチャウダー 冷凍みかん 27日(...
6年生理科の学習
6年生は理科「水溶液の性質」の学習をしています。アンモニア水、食塩水、うすい塩酸...
運動会第2部(2)
6年生にとっては小学校最後の運動会。成功させようという思いがあふれていました。ソ...
運動会第2部(1)
午後は、2、4、6年生の出番です。気温も高くなり、校庭は暑くなりましたが、みんな...
運動会第1部(2)
おやじの会のみなさんも大活躍。運動会の運営をしていただき、本当にありがたいです。...
運動会第1部(1)
晴天に恵まれ、令和5年度の運動会が行われています。午前の部は1・3・5年生です。...
令和5年5月26日(金)今日の給食
<献立> チキンカツ丼 牛乳 豆腐汁 今日の給食は運動会おうえんメニューで...
令和5年5月25日(木)今日の給食
<献立> 麻婆豆腐丼 牛乳 もやしのコチュジャンかけ 冷凍みかん
運動会前日準備
今日の放課後は、5・6年生が前日準備をしてくれました。会場準備をしたり、係ごとに...
6年生運動会リハーサル
6年生の表現運動「一心同体〜みんなが主役〜」準備万端です!風を切る音、集団の動き...
4年生運動会リハーサル
4年生の表現運動「Ultra soul ”完全燃焼、再び‼”」準備万...
2年生運動会リハーサル
2年生の表現運動「スウィング swing スウィング」準備万端です!難しいステッ...
5年生運動会リハーサル
5年生表現運動「組体操<足跡>」準備万端です!引き締まった表情、立っているだけで...
1年生運動会リハーサル
1年生表現運動「ツバメ〜とどろきいろとりどり〜」準備万端です!兄弟学年の6年生が...
学校だより
以前のおしらせ
台風接近・通過等に関する臨時休業等に関するガイドライン
学校関係者評価
給食献立表
大規模地震が発生した場合の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年5月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
おやじの会HPはこちら
RSS