学校日記

親子で考えよう その24 まちがえやすい送りがな

公開日
2020/05/21
更新日
2020/05/21

親子で考えよう

送りがなをまちがえやすい漢字を10個集めました。
正しく送りがなをかけるでしょうか。
みずから(自)
おこなう(行)
すくない(少)
かんがえる(考)
みじかい(短)
ととのえる(整)
たしかめる(確)
こころよい(快)
さからう(逆)
あやうい(危)

その23の答え
はじめ1匹だったなぞの生物は、1分で2匹になり、2分で4匹になります。
はじめに4匹いたしても、この2分の分が節約できるだけです。
従って、コップいっぱいになる時間は60分−2分=58分です。