「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

河口湖連合移動教室2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?2日目の朝食です。しらすたまご、ソーセージ、ほうれん草のおひたし、豚汁、ご飯、ジョアです。朝からボリュームがありました。しかし、モリモリ食べてあっという間に完食した子もいました。
食後の歯磨きもしっかりして、出かける準備をしました。

河口湖連合移動教室2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?おはようございます。移動教室2日目です。起床時間よりも早めに目が覚めた子もいれば、ぐっすりの子も。
朝会や体操は7校一緒です。ラジオ体操をして、シャッキリしました。天気は、曇でどんよりとしています。

河口湖連合移動教室1日目 その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は一日天気にも恵まれ、予定していた活動は全てできました。子供たちもとても楽しそうでした。明日も元気に頑張っていきましょう。おやすみなさい。?

河口湖連合移動教室1日目 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
? いよいよ楽しみにしていたキャンプファイヤーです。火の神から、友情の火、勇気の火、希望の火を授かり点火しました。炎は真っ赤に燃え上がりました。火を囲んでみんなで楽しい時間を過ごすことができました。

河口湖連合移動教室1日目 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?夕食です。いただきますの担当は桜町小学校です。しっかり役割をはたしました。今日の夕食は、カレーライス、サラダ、メロン、牛乳です。学校と同じで話をしないでしっかり食べていました。食堂からも富士山が見え眺めもいいです。

河口湖連合移動教室1日目 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大石公園から戻り、学園の園庭でみんなで遊びました。遊びは4年生の担当児童がリードしました。先生も一緒に楽しくおに遊びをしました。?

河口湖連合移動教室1日目 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
? 大石公園に着きました。色とりどりの花や自然に囲まれ、とても清々しいです。雄大な富士山が目の前にきれいに見えました。

河口湖連合移動教室1日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園の近くにある大石公園に出かけました。道中には畑や田んぼなどがあり、ブルーベリーや稲などたくさんのものを見ることができました。

河口湖連合移動教室1日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練の後、開校式を行いました。3日間一緒に過ごす7校の友達と顔を合わせ、挨拶をしました。
?

河口湖連合移動教室1日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖林間学園に到着しました。
天気が良く気持ちいいです。子供たちもうれしそうです。
木陰でお弁当を食べ、大満足です。

河口湖連合移動教室1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士山が見えました。子供たちも大喜びです。出発した時は雨が落ちていたのですが、薄日もさしてきました。?

河口湖連合移動教室1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高速道路に入りました。例年ですとバスレクでワイワイ楽しむのですが、感染症対策で残念ながら声を出す活動ができません。しかし、事前に学校でタブレットを使い収録しておいたクイズを?出し、ハンドサインで答える。みんなからのリクエスト曲を流し、手拍子をする。など工夫をして楽しみながら過ごしています。

河口湖連合移動教室1日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
?いよいよ河口湖移動教室に出発です。わかくさ学級の4〜6年生が参加します。出発式を行い、保護者の方に見送られ元気に出発しました。

7/5掲載【世田谷区教育委員会よりお知らせ】オリンピック・パラリンピック学校連携観戦の中止について

世田谷区教育委員会よりお知らせが届きました。
オリンピック・パラリンピック学校連携感染について中止のお知らせです。児童は楽しみにしていたと思いますが、、児童の安全・安心を第一優先に考えての判断であることについて、ご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
7/5掲載【世田谷区教育委員会よりお知らせ】オリンピック・パラリンピック学校連携観戦の中止について

桜町 Happy Anniversary 70 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集会の最後に、聖火リレー開始のセレモニーを行いました。聖火リレーは、70周年ですので、一人70m走り、全校児童約1000人で70kmをつないで走ります。校庭にある2本のけやき(ケヤッキーとケヤちゃん)の間が約70mなので、そこを周回して聖火をつないでいきます。
 1年生の代表児童が、バースデーケーキのろうそくからトーチに火を点けました。さあ、全校児童による聖火リレーのスタートです。夏休みをはさみ10月の初めまで約3か月間、聖火とともにみんなで心をつないでいきます。


桜町 Happy Anniversary 70 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お祝いのダンスをしました。担当の子供たちが考えたダンスをみんなで踊りました。バンダナを使った踊りを考えたり、ダンスを録画して各学級に配信してどの学級でも見て練習できるようにと工夫したり、とても頑張って取り組んでいました。踊っているときの子供たちの笑顔は素敵でした。

桜町 Happy Anniversary 70 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校で作成したバースデーケーキのお披露目をしました。70本のろうそくをはじめ、飾りやフルーツの作成等、全児童で協力してつくった、高さ2メートルを超えるバースデーケーキは見事なものです。私の近くにいた子が「おいしそう」とつぶやいていた言葉に心がほっこりしました。
 校歌の演奏や会を演出する音楽等では、音楽委員会が素敵な演奏を行い活躍していました。

桜町 Happy Anniversary 70 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日(土)、桜町小学校の開校70周年をお祝いする集会「桜町 Happy Anniversary 70」を行いました。この日まで、代表委員会を中心に、集会委員会、音楽委員会、放送委員会等が集会の準備を進めてきました。
 集会では、オープニングにケヤッキーとケヤちゃんが登場してみんなにメッセージを送りました。突然の登場にみんなは盛り上がっていました。各学年・学級を代表して、代表児童7人が話をしました。桜町小学校の開校70周年の今、自分が努力したいこと。みんなで協力して頑張っていきたいこと。今までの培ってきてくれた桜町小の伝統を引き継ぎ、すてきな桜町小学校をつくっていくこと。等、たくさんのことが話されました。どの児童の言葉も、自分、友達、学校、伝統、未来のつながりを大切にした素敵なものでした。私からは、桜町小学校の校章に込められて願いを中心に、70周年について話をしました。

じゃがいもほり 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がじゃがいもほりに行きました。朝から多くの2年生が「校長先生!今日じゃがいもほりだ!」と笑顔で話をしてくれました。
 農園では、じゃがいものほり方等を教えていただいた後に、実際にじゃがいもをほりました。どの子も一心不乱にほり、じゃがいもが顔を出すたびに喜んでいました。今年は例年よりもじゃがいもがよく生長し、大ぶりなものがとれたり、一株からたくさんのじゃがいもがとれたりしていました。帰りに子供たちはじゃがいもをどうやって食べようか楽しそうに話をしていました。

自転車教室 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が自転車教室を行いました。玉川警察の方から、自転車の乗り方について教えていただいた後、実際に自転車に乗って実技演習を行いました。信号や横断歩道での通行の仕方、危険を予測しながらの運転、一本橋やスラロームなどの走行等、たくさんのことを経験し学びました。
 自転車教室は、PTAの方が準備や運営をしてくださいました。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校経営

学校評価