運動会午後の部も盛り上がりました!
運動会午後の部も先ほど終了しました。
2,4,6年生も、全力の演技、走り、応援を見せてくれました。 桜町小学校での最後の運動会となった6年生は、とても楽しそうな演技で感動しました! 皆様、暑い中のご参観、ここまでのご協力、そして片付け、ありがとうございました。 ピンクのゼッケンを身に着けてご協力くださっていたのは、PTA、おやじの会の皆様です。あらためてお礼申し上げます。ありがとうざいました。 運動会午前の部
昨日の雨がうそのような晴天に恵まれ、運動会を開催することができました。
午前の部では、どの学年も最高の演技を見せてくれました。かけっこ、短距離走、リレーも全力で走るすがたに感動しました。 5/27 6年生 道徳自分の長所や短所についてまず考え、春風亭昇太さんが落語家になったいきさつから、短所を活かすということについて考えを深めていきます。 子どもたち同士が信頼し合い発言していることが伝わってきました。 グループでの話し合いでもお互いを尊重して意見を述べ合っていました。 すてきな授業でした。 5/26 1年生 国語教科書の挿絵をみて簡単な文を作ります。 主語と述語を意識することを学びます。 「おとこのこがわらう」や「ねこがねる」など、簡単な文がどんどんできました。 「そらがあおい」というすてきな文もありました。 学ぶ喜びは大切ですね。 5/26 5年生 道徳たった1秒ほどの言葉のもつ力についてみんなで考えました。 短い言葉でも、人を勇気付けもすれば傷つけもする。 自分の経験を振り返り、これからの行動について考えます。 一人ひとりが真剣に受け止め、考えていることが伝わってくる授業でした。 5/25 5年生 算数100分の1の位までの少数の計算の仕方を考えます。 整数に直して考えて、そのあとで小数点の位置を考えるという方法について自分の言葉で分かりやすく説明しようとしていました。 計算の方法について自分の考えをもとうとしているところが素晴らしかったです。 3年生 図画工作子どもたちは紙いっぱいに大きく絵を描くことに気を付けて取り組んでいました。 下書きの線をペンで丁寧になぞってから、色を塗るため完成まで少し時間がかかりますが、今から作品の完成が楽しみです。 5/24 6年生 社会科子育て真っただ中の教員のインタビューを資料として取り入れる等、工夫した学びが展開されていました。 子どもたちはよく考え、よく発言していました。資料を読み取り考え、ノートに分かりやすくまとめるという一連の流れで思考を整理できていることが素晴らしいです。 5/24 1年生 国語ワークシートの挿絵をみて「なに(だれ)が どうする」の文を作ります。 文づくりゲームとして取り組むので、盛り上がります。 隣の人と話したり、発表し合ったりと、学び合いを取り入れた楽しい学習になりました。 5/23 6年生 図工遠近感のある構図を選び、みな真剣に取り組んでいます。 輪郭線をどうするか、どんな印象に仕上げたいか等、一人ひとりよく考えています。 個性あふれる作品に仕上がりそうです。 2年生 運動会練習の様子校庭での練習も増え、いよいよ本番が近付いてきたという実感が子どもたちにも湧いてきました。 運動会に向けて、廊下の掲示も気合が入っています。2年生の演技、かけっこにぜひご期待ください! 5/20 1年生 国語促音の表記や使い方を学びます。 大きな声でリズムに乗って音読したり、小さな「つ」が付く言葉を見つけたり、楽しく学習が進みます。 相互指名で発言していくと、教室内が盛り上がります。 言葉のおもしろさを実感できる授業でした。 5/20 4年生 道徳「友達と仲良くするために大切な気持ちは何か考えよう」というめあてで学びを進めました。 まずは一人で考え、その後班で話し合います。 「やさしい心」「ゆるす心」「理由を聞こうとする気持ち」等、子どもたちは一生懸命考えます。 「一番大切なことだなあ」と子どもたちの発言を聞きながら改めて思いました。 心が温かくなる授業でした。 5/19 2年生 学級活動話し合いの進行を学びながら、議長団が進めていきます。 様々な意見が出る中、みんなが納得できる方向にしようという話し合いになっていきます。 真剣に楽しく、見ているこちらが思わずにこにこしてしまう時間が過ぎていきました。 学級会で決まった「ルールを変更した爆弾ゲーム」で最後は楽しみました。 子どもって素晴らしい! 5年 ソーラン節の練習今年の表現のテーマは、「START!新しい自分!新しい自分たち!!」です。 一人ひとりの気持ちを合わせ、5年生全員でつくる桜町ソーラン。 「思ったより大変」「家でも練習した」「大海原を表現するため、腰の高さと指先で表現したい」など、子どもたちの学習カードには意欲的に練習に励んでいる様子が見られます。 5/17 わかくさ学級3・5年生 国語言葉遊びで四字熟語に親しんだ後、物語の前時を振り返りました。 登場人物や誰の台詞かなどについて、わかったことには挙手します。これも今日のめあてです。 クイズ形式で楽しく学んだ後は、一人ひとり視写の時間です。みんな真剣に書いています。素晴らしい集中力でした。 多様な学びが展開されて、子どもたちが生き生きとしていました。 2年生 運動会実行委員が決まりました実行委員中心に、各クラスで出し合った意見を共有し、学年目標を決めました。学年目標は、「全力で 心を一つに 助け合う かっこいいスーパー2年生!」です。 学年練習でも、隊形移動の練習に一生懸命取り組んでいます。 5/16 4年生 国語3年生までに学習した漢字を使って、教科書の絵の町の案内文を作ります。 想像力豊かに自分がその町に住んでいることを想定した楽しい案内文がたくさんできました。 お互いにできた文章を読み合い、コメントを交換します。 私のところにも見せに来てくれました。よく考えてあり、とても楽しい内容です。 学びのおもしろさを感じました。 5/16 6年生 英語好きな季節やその理由などを、英語で伝え合いました。 デジタル教科書の「日本の行事の紹介」を聴いて内容を理解する等、様々な学び方をします。 英語に慣れ親しむことを楽しんでいることが伝わってくる授業でした。 朝のお手伝い 6年生玄関で迎えて声をかけたり、教室で朝のお手伝いをしています。 6年生が責任感をもって取り組んでいることが伝わってきます。 心優しいお兄さんお姉さんは1年生の子どもたちのあこがれとなるはずです。 6年生、ありがとう。 |
|