美術鑑賞教室
- 公開日
- 2010/06/04
- 更新日
- 2010/06/04
できごと
6月4日(金)
1〜4校時で世田谷美術館に行ってきました。
晴天に恵まれ、ちょっと暑いくらいの気温の中の出発でした。
30分近く歩きますが、遠足で歩き慣れたおかげか、みんな元気に美術館に到着です。
美術館の方とごあいさつをし、美術館でのマナーの確認をしました。
その後、1クラス5グループに分かれ、鑑賞リーダーと呼ばれるボランティアの方と一緒に見てまわりました。
美術館の庭やロビーなど美術館全体に美術作品があり、子どもたちは飽きることなく行動していました。中でも、子どもたちの興味を一番ひいたのは「建畠覚造」さんの作品展でした。
事前授業で、作品の写真を見ていたので、それを実際に見たときは、みんな興味津々で「
あっこれだ!」と喜んでいる子。「実際に見るとこんななんだ。」と驚いている子など様々でした。
1時間半弱の鑑賞時間もあっという間に終わってしまいました。
帰りも長い道のりを歩き、無事学校に着きました。
来週は、世田谷美術館横の清掃工場に行ってきます。