学校日記(おすすめ)

10月16日_今日の給食

公開日
2024/10/16
更新日
2024/10/16

今日の給食

今日は、さつまいもご飯、鶏肉の香味焼き、野菜のからし和え、豚汁、牛乳です。
江戸の焼き芋屋さんが名付けた「十三里」、「くり(9里)より(4里)うまい」とは、「うまい」ダジャレですね。でも、「十三里」の前には、「栗にはわずかに及ばないが十分美味しい」ということで、「八里半」と言っていたそうです。私は、こっちの方が栗に遠慮した感じが奥ゆかしくて好きです。栗の味にそっくりとは言えないけれど、近いと思いますから。
さつまいもが栗よりうまいとは、言われた栗もびっくりです。確かに、きゅうり(九里)よりうまいとは思いますけど。こんなこと言うと、きゅうりに「そんなこと、きゅうり言われても困るよ。」と、言われそうですが、私はきゅうりも好きです。
ダジャレは、江戸文化の一つということなので、私は伝統文化を継承しているのかと思うと、ちょっと嬉しくなります。ダジャレをオヤジギャグなんて言うのは、ダレジャ!