配色
文字
学校日記メニュー
2月27日
校長日記
土曜授業日です。1年生がパソコンルームでタブレットを使った算数の学習に取り組みま...
2月26日
今日は「やはたハッピーデイ」です。コロナ禍で様々な行事が行えないなか、縦割り班で...
2月26日の給食
給食
(献立) ガーリックトースト ポークビーンズ ブロッコリーの甘じょうゆあえ キャ...
「金管バンド部」活動再開
教育活動
飛沫防止対策として楽器に手作りの“マスク”を着けて朝練習を再開しました。
2月25日
いいよ、いいよ。おしい。いけいけ。ハイハイ。声を掛け合って試合が進みます。失敗し...
2月25日の給食
(献立) かみかみわかめごはん 芋団子汁 きびなごのから揚げ 糸寒天のごま酢あえ...
2月24日
水曜日は校内の時間が早くすすみます。水曜日の特別時程です。休み時間は日の当たる校...
2月24日の給食
(献立) カレーライス 大根サラダ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県、新潟県 大...
2月22日
暖かい一日となりました。季節外れのシクラメンが、一輪、すっくと伸びた茎に花を付け...
2月22日の給食
(献立) 鮭ごはん 沢煮椀 あんかけ卵焼き 煮びたし 牛乳 (食材の産地) 米…...
2月19日
図工の時間、4年生が夢色ランプを作っています。卵形をした七色のランプを内側にセッ...
2月19日の給食
(献立) 麦ごはん さつま汁 和風ハンバーグ キャベツの塩昆布かけ 牛乳 (食材...
2月18日の給食
(献立) 味噌ラーメン じゃがいももち 清見オレンジ 牛乳 (食材の産地) にん...
2月18日
ひなたの暖かさがうれしい休み時間、図書室の窓から校庭で元気いっぱい遊んでいる子ど...
2月17日
今年度、感染症のため縦割り班活動がなかなかできません。6年生をリーダーとして、楽...
2月17日の給食
(献立) えびピラフ キャロットポタージュ ブロッコリーのピクルス 牛乳 (食材...
2月16日
2年生音楽の時間、心地よい音楽が流れているので、何かと思って参観しました。すると...
2月16日の給食
(献立) 麦ごはん 大根の味噌汁 むろあじのメンチカツ 野菜のカレードレッシング...
2月15日の給食
(献立) セサミトースト クリームシチュー キャベツサラダ 牛乳 (食材の産地)...
2月15日
久しぶりに雨の一日となりました。 放送朝会では、金曜日の夜に起こった福島県沖を震...
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年2月
RSS