世田谷区立深沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月28日 校内研究
今日のできごと
本校では子どもたちの学習したいという思いを引き出す授業作りを主題に設定し、国語科...
6月27日(木)の給食
給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 27 日分) 【献...
6月27日 授業風景
4時間目。3年生は理科。大型テレビを使ってモンシロチョウの育ち方について学習して...
6月27日 音楽朝会
今日の音楽朝会は全校児童で「にじ」を歌いました。音楽の大林先生がサビの歌詞の手話...
6月26日(水)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 26 日分) 【献立...
6月26日 古典芸能鑑賞教室
6年生が世田谷区の連合行事である古典芸能鑑賞教室に参加しました。初めに狂言師の方...
6月25日 学び舎の日
今日の午後は桜咲く新緑の学び舎、深沢中・桜町小・深沢小の3校のすべての教員が集ま...
6月25日(火)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 25 日分) 【献立...
6月25日 授業風景
2時間目。1年生が育てているあさがおの観察をしていました。つるが伸び、葉も大きく...
6月24日 授業風景
本校では学芸会の年にパブリック・シアターの方をお招きして、表現の学習をしています...
6月24日(月)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 24 日分) 【献...
6月24日 全校朝会
校長
今日は昆虫が好きな高校生の話をします。高校生はせみの成虫がどのくらい生きるのかに...
6月21日(金)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 21 日分) 【献立...
6月21日 中休み
校庭でボールあてやおに遊びをしている子。桐の木の下にもたくさんの子どもたちがいま...
6月20日(木)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 20 日分) 【献...
6月20日 体育朝会
全校児童が体育館に集まり、プールの安全について学習しました。 先生たちが見本とな...
6月19日(水)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 19 日分) 食育...
6月19日 若手研修
4年3組の米倉先生が2年次研修の研究授業をしました。教員になって3年間は教育委員...
6月18日(火)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 6 月 18 日分) 【献立...
6月18日 授業風景
2年生は専科の先生の図工の授業で「えのぐじま」。自分で好きな色を選び、描きたい島...
学校だより
おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年6月
RSS