学校日記

3年 その6

公開日
2020/04/20
更新日
2020/04/20

3年生

  • 1047752.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85647689?tm=20250212114911

三年生のみなさん、こんにちは!
新たな1週間がはじまりましたね。新しい教科書は、もう読んでみましたか?
今日の天気は雨ですが、雨雲をふきとばすような元気なあいさつで、一週間を明るくスタートしましょう!

とつぜんですが、
今日、4月20日は何の日か知っていますか?
今日は『郵政記念日(ゆうせいきねんび)』と言って、
みなさんの知っている「ゆうびん」がはじまった日です!

おうちから出られない今、友だちや親せきなど、なかなか会うことができない人にお手紙を書いてみたという人はいますか?今は、かんたんにメールができるじだいです。そんなじだいに、自分の字で、自分がつたえたい思いを、お手紙に書いてみるのも、楽しいかもしれません。
自分で書いた字には、「その人らしさ」があらわれます。え顔や、かなしい顔のように、字にも ひょうじょうがあるのです。文字だけではなく、書いた人の心や気もちもおくることができる、そんな手紙を書いてみるのはどうでしょうか?

さぁ、では今日のなぞなぞです!
子どもの時から、こしがまがっている海の生きものって、な〜んだ??

先週のなぞなぞの答えは、
『2円』でした!あながあいているナベだと、煮えん(にえん)から。

明日もお楽しみに!