1ねん その11
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
1年生
きょうの なぞなぞ↓
「とられても、みんなが えがおに なるものって、な〜んだ?」
(こたえは、いちばんした↓↓)
1ねんせいの みなさん、こんにちは。
きょうは、すずしい いちにちでしたね。
いきなり ですが、みなさんは、「7つのようび」を いえますか?
「げつ・か・すい・もく・きん・ど・にち」です。しって いたかな?
そして、その 7かかんの ことを「いっしゅうかん」と いいます。
ちなみに きょうは、なんようびか わかりますか?
・
・
・
こたえは、げつようびです!
ようびの なまえは、うちゅうにある ほしの なまえから とられています。
げつようびは、かんじで かくと「月(げつ)ようび」。「月」は、おつきさまの ことです。
ほかの ようびは、どんな ほしの ことでしょうか。おうちの ひとに きいて みてください。
こんしゅうまつ には、もう 5がつになりますね。
「しゅうまつ」というのは、いっしゅうかんの おわりのことをいいます。
だんだん あたたかくなる、5がつ。みなさんと はやく がっこうで あいたいな!
なぞなぞの こたえ↓
「しゃしん」…しゃしんを とったら、にっこり えがおで、はいぴいす!