学校日記

6年 社会『町人の文化と新しい学問』

公開日
2022/11/01
更新日
2022/11/01

研究・研修

6年生の研究授業がありました。

江戸時代の文化はどのようなものがあったのか、またそれらが人々にどのような影響をもたらしたのかを、それぞれの学習計画を立て、方法やまとめ方も選びながら学習します。

蘭学、国学、歌舞伎や浮世絵…
教科書や資料集、iPad、ノートなどいろいろな資料やツールを活用し、
一人でじっくり調べたり、友達と協力して調べたり、まとめを友達と交流するなど、
豊かに学び合う姿に圧倒されました。

  • 1503986.jpg
  • 1503987.jpg
  • 1503988.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85650267?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85653948?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85655823?tm=20250212114911