配色
文字
学校日記メニュー
2月28日(水) 六年生との会食
できごと
今日の給食は六年生が、各教室に何人か行き会食をします。各クラスでは一緒になって楽...
2月28日(水) 六年生を送る会
今日は、これまでたくさん助けてくれたり、支えてくれたりした六年生に「お礼の気持ち...
2月27日(火) 今日の給食
〈献立〉 磯おこわ みそけんちん汁 小いわしのから揚げ デコポン 牛乳 〈主な...
2月26日(月) 今日の給食
〈献立〉 五目焼きそば 新じゃがバターコーン パインカルピス寒天 牛乳 〈主な...
2月26日(月) 全校朝会
昨日で、韓国の平昌で行われていた冬季オリンピックが終わりました。「閉会式を見た人...
2月23日(金) 今日の給食
〈献立〉 セサミトースト ベーコンポテトスープ イタリアンチーズサラダ 牛乳 ...
2月23日(金) クラブ発表集会
今日のクラブ発表集会は、音楽とマーチングのコラボで行いました。音楽クラブは「彼こ...
2月22日(木) 音楽集会
今日の音楽集会は、来週の六年生を送る会で歌う「さようなら」です。朝から体育館に全...
2月22日(木) 今日の給食
〈献立〉 高野豆腐のそぼろごはん もずくとちくわのみそ汁 お豆かりんとう 牛乳 ...
百人一首大会を行いました。 3、4年生
時折、みぞれが降る寒い一日となった今日、3年生対4年生で百人一首大会行いました。...
2月21日(水) 今日の給食
〈献立〉 新じゃがいもとひき肉のカレーライス キャベツの塩昆布あえ いよかん 牛...
七輪体験 3年生
3年生が「七輪体験」を行いました。地域の方が七輪の使い方を教えてくださいました。...
2月20日(火) 今日の給食
〈献立〉 かやくごはん お麩のみそ汁 わかめとサバのサラダ 牛乳 〈主な食材の...
2月19日(月) 今日の給食
〈献立〉 黒糖食パン ムサカ レヴィシア・スーパー 飲むヨーグルト 〈主な食材...
2月19日(月) 全校朝会
2+3+5は?10ですね。何の数でしょう。オリンピックのメダルの数!多くの人がす...
2月16日(金) 今日の給食
〈献立〉 わかめごはん 豆入り筑前煮 カブのレモンしょうゆかけ 牛乳 〈主な食...
2月16日インフルエンザ流行状況
おしらせ
今週に入ってから、インフルエンザの報告がまた急増しています。2月初旬に出席停止人...
2月15日(木) 避難訓練
今日の避難訓練は予告なしで行われました。地震が発生した後、図工室で火災が発生する...
5年生 ポスターセッション
5、6時間目に、総合「オリンピック・パラリンピックについて調べよう」の授業で、ポ...
2月15日(木)今日の給食
麦ごはん 魚のごまだれかけ けんちん汁 みかん 真サバ・・・千葉県 小松菜...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年2月
おうちで学ぼう!NHK for School 首相官邸キッズルーム 学びを止めない未来の教室 教育出版 学習支援コンテンツ 朝日小学生新聞 めざせ!タイピングマスター キーボー島アドベンチャー(全国小学生キーボード検定サイト)
RSS