12/18 今日の給食
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
給食
【こんだて】
ごはん 牛乳 さけの照り焼き 野菜のゆずこしょうあえ 冬至汁
12月22日は太陽の高さが1年で最も低くなる冬至です。冬至には「かぼちゃ」を食べる風習があります。寒い冬は野菜がなかなか収穫できないため、保存のきく栄養満点の「かぼちゃ」を食べて元気に過ごそうと昔の人が考えたからです。今日は「かぼちゃ」の入った「冬至汁」が出ます。冬至の日にもぜひ「かぼちゃ」を食べてほしいです。
【食材の産地】
こめ…新潟
ぶたにく…静岡
さけ…チリ
だいこん…東京(世田谷)
ねぎ…東京(世田谷)
しょうが…高知
もやし…栃木
きゅうり…群馬
にんじん…千葉
かぼちゃ…鹿児島
しめじ…新潟
昨日(12/17)の給食の画像です。お誕生日給食だったので、クリスマス柄のカップに入った「チョコチップマフィン」を作りました。子どもたちはおいしそうに食べてくれました。