学校日記

4年生 食育「わかめのパワー」

公開日
2014/05/29
更新日
2014/05/29

今日のできごと

  • 344378.jpg
  • 344379.jpg
  • 344380.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86128073?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86132909?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86135601?tm=20250212114911

今日は4年生全クラスで、「わかめのパワー」についての出前授業がありました。企業である理研ビタミンの協力で1クラスごとに学習しました。わかめは、本場岩手県三陸海岸で採れた本物を利用し、子どもたちは海の香りたっぷりのわかめを間近に見ることができました。実験では、熱湯の入ったビーカーに生のわかめを半分つけて、褐色のわかめの色が緑色に変化する様子を観察しました。わかめ博士より、「わかめには食物繊維が入っており、大腸のおそうじにとても役立つ」という、スライムを使った模型を見せてもらいました。生活習慣病の予防にもなる食品だということがよくわかったようです。