10/29 4年 社会科見学
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
今日のできごと
浅草に社会科見学に行って来ました。
隅田川を水上バスに乗って、浅草寺近くの吾妻橋まで行きました。水上バスから見えるたくさんの橋やアサヒビル、スカイツリーに感激の声が上がっていました。
浅草は、多くの観光客の中をはぐれないように歩きながらも、雷門や仲見世、浅草寺の様子から、仲見世や観光課の人々の工夫や歴史に関する気づきをたくさん見つけていました。
昼食をとった、貸し切り状態の夢の島公園では、うれしそうにお弁当を開いたかと思うと、猛スピードで食べ終わり、広場で思い思いに体を動かしました。洋服がよごれている理由はお子様に聞いてみてください。
水の科学館では、水の学習を生かしてクイズやゲームに挑戦しました。班行動をしっかりと行い、時間を意識して行動することができました。すばやい集合、整列は素晴らしかったです。
たくさんの場所に行き、たくさんの人々と関わりながら学習をしました。子ども達は、自分たちからしっかりとあいさつし、感謝を伝えていました。また、自分が気付いたことだけでなく、ガイドさんの話に熱心に聞き、しおりいっぱいにメモをしていた4年生。学習をまとめていくのが楽しみです。
朝早くから、お弁当などの社会科見学の準備をしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。