学校日記

5年生図工 光がこぼれるキャンドルホルダー

公開日
2016/12/19
更新日
2016/12/19

今日のできごと

手びねりという技法を学び、土粘土でキャンドルホルダーをつくりました。
粘土ベラで窓を開け、アクリル絵の具で色を塗り、今日は鑑賞を行いました。
本物のキャンドルに火を灯し、電気を消して部屋を暗くすると・・・。
キャンドルの灯りが暗闇に浮かび上がりました。
「わあ〜!」と歓声があがり、壁や床に映る光を感じました。

電灯の光とは違うキャンドルの光。
「あたたかい色だった」「ろうそくの光がゆれるとこぼれる窓の光もゆれていた」
など、よさを感じることができました。    (図工)

  • 617799.jpg
  • 617800.jpg
  • 617801.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86125273?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86130842?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86134827?tm=20250212114911