学校日記

11/6(金) 避難訓練 煙体験6年生

公開日
2020/11/06
更新日
2020/11/06

今日のできごと

  • 1152719.jpg
  • 1152720.jpg
  • 1152721.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86129743?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86134215?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86136473?tm=20250212114911

 地震による火災からの避難訓練を行いました。

 校庭で、全校児童が集まって行う避難訓練は、今年度初めてです。
 一年生も、初めての校庭への避難訓練です。
 放送の合図があって、集合が完了するまでに6分間でした。
 久しぶりの校庭全校児童の避難訓練でしたので、
 避難の感覚や安全のための姿勢を改めて考え、
 学びなおしていきたいものです。

 6年生は煙体験を行いました。
 口を覆って、姿勢を低くして進むことが重要です。
 たくさんの煙の中を進み、驚いた児童もいたようです。
 体験から、自分の身を守る方法を身に付けてほしいと思います。


            (図工6年)