学校日記

3学期の給食がはじまりました

公開日
2021/01/12
更新日
2021/01/12

校長日記

  • 1182794.jpg
  • 1182795.jpg
  • 1182796.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86128890?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86133546?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86136009?tm=20250212114911

 本日から給食が始まりました。メニューは、七草うどん、まつかぜやき、しらたましるこ、牛乳です。新年にふさわしいメニューです。
 子供たちは久しぶりの給食にとてもうれしそうでした。「校長先生、私七草全部言えるよ。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ!」と教えてくれました。全部言い終わるととてもうれしそうでした。
 桜町小学校では、3学期も引き続き感染症対策を講じ、給食中はパーテーションを使用し、前を向き、会話をしないで食べます。子供たちが早く友達と楽しく給食を食べられる日が来ることを願っています。