世田谷区立等々力小学校
配色
文字
学校日記メニュー
新一年保護者会
等々力の生活
今日は令和7年度に入学の新一年保護者会を行い、等々力小学校の学校生活についてお伝...
5年生図工の学習
「重ねて広がる形と色」という題材で版画に取り組んでいます。何色か分けて刷ってみる...
4年生の学習
社会科を学習しているクラスは、「日本に住む外国人の暮らし」について考えました。国...
3年生体育の学習
リコーブラックラムズさんに教えていただいた「タグラグビー」とバスケットボール型の...
1年生体育の学習
先日1年生は表現リズム遊びをしているとお伝えしましたが、今日は別のクラスも取組ま...
6年生理科の学習
今日はプログラミングの学習をしました。プログラミングソフトのWeDo2.0で動き...
2年生 副籍交流
等々力小学校では、年に数回副籍交流をしています。今日は2回目の交流をしました。...
6年生図画工作の学習
「刷って重ねて彩りメモリー」という題材で作品を作っています。小学校6年間の思い出...
3年生理科の学習
磁石の性質について学習している3年生。今日の問題は「磁石に近づけた鉄は磁石になる...
4年生音楽の学習
今日は「鉄腕アトム」の合奏をしています。まだ、それぞれの担当の楽器の練習をし始め...
令和7年1月30日(木)今日の給食
<献立> ごまごはん 牛乳 鯨の立田揚げ すいとん おひたし 今日は全国学校...
休み時間
今日はとても天気がよく、温かい陽気で、外で元気に遊ぶことができました。ハンドベー...
学校関係者評価委員会
今日は、学校関係者評価委員会が開催されました。11月に5、6年生と、保護者、地域...
令和7年1月29日(水)今日の給食
<献立> コッペパン いちごジャム 牛乳 カレーシチュー ほうれん草サラダ 全...
令和7年1月28日(火)今日の給食
<献立> ソフト麺・ミートソース 牛乳 フレンチサラダ りんご 全国学校給食週...
令和7年年1月27日(月)今日の給食
<献立> 黒米ごはん 牛乳 むろあじのメンチカツ もやしときゅうりのごま風味 卵...
令和7年1月24日(金)今日の給食
<献立> チキンカレーライス 牛乳 にんじんサラダ デコポン 今日から1週間は...
令和7年1月23日(木)今日の給食
<献立> しょうゆラーメン 牛乳 きゅうりの中華風味 大学芋
今日は表現リズム遊びをしました。題して「ようこそ!1年動物ランド!」です。ウサギ...
3年生 算数
⬜︎を使った式のまとめの学習でした。各コースに分かれ...
学校だより
以前のおしらせ
台風接近・通過等に関する臨時休業等に関するガイドライン
給食献立表
大規模地震が発生した場合の対応について
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年1月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
おやじの会HPはこちら
RSS