【校内研究レポート1】 教員研修会 「自分の魅力を伝えよう〜記者会見型スピーチをしよう〜」
- 公開日
- 2023/06/22
- 更新日
- 2023/06/22
研究・研修
今日は、烏山北小学校の校内研究についてお伝えします。
北小では、「子どもも大人もチャレンジする校内研究・研修」を合言葉に、今年度も国語科・社会科の2つの教科と専科の教科にて指導法の研修を受けたり、学年や学級の実態を踏まえて指導法を研究したりします。
4月12日(水)
明星大学 邑上裕子先生より、国語科の「話すこと・聞くこと」の領域におけるスピーチとインタビューの学習についてご講義いただきました。
講義・ワークショップ「自分の魅力を伝えよう〜記者会見型スピーチをしよう〜」
前半は、「話すこと・聞くこと」の学習をする際に、話題を選ぶときの観点として、自分が自信をもって伝えたいこと、相手が興味をもってくれそうなことを意識しましょうとのご助言がありました。後半は「最近の生活で特に力を入れたこと」「私が一番輝いた日」を話題とし、司会者・記者・話し手に分かれて、先生たちで実践しました。
「話し手の内容をよく聞いて、質問を考えるのを工夫しました。」
「興味をもって聞いてもらうために、内容や話し方をよく考えなきゃ!」
「司会者の進行によって、とても雰囲気が盛り上がったね。」
など、子どもたちの気持ちになって体験し、難しさや楽しさ、工夫のしどころをみんなで見つけました。