世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食(10月31日)
給食
今日の献立(10月31日) *きのこのペペロンチーノ *牛乳 *ジュリアンスープ...
10月31日学習の様子 2
烏北小の生活
3年生の学習の様子です。3組国語、4組社会の様子です。3組国語では、主語と述語と...
10月31日学習の様子
3年生の学習の様子です。1組図工、2組国語の様子です。
今日の給食(10月30日)
今日の献立(10月30日) *クッパ *牛乳 *棒餃子 *中華サラダ おもな食...
10月30日学習の様子
4年生の学習の様子です。1組算数、2組外国語活動、3組算数の様子です。1組算数で...
今日の給食(10月29日)
今日の献立(10月29日) *ゆかりごはん *牛乳 *肉じゃがうま煮 *きゅうり...
10月29日学習の様子
6年生の学習の様子です。1組総合、2組理科、3組社会の学習に取り組んでいました。...
10月28日学習の様子
2年体育、3年外国語活動、4年算数の学習の様子です。2年体育では、ボール投げゲー...
今日の給食(10月28日)
今日の献立(10月28日) *有機米のごはん *牛乳 *ほきの甘辛ソース *即席...
10月28日全校朝会の話
10月28日 全校朝会の話 10月が終わろうとしています。運動会でのがんば...
今日の給食(10月25日)
今日の献立(10月25日) *かきあげ丼 *牛乳 *けんちん汁 *くだもの(菊花...
10月25日学習の様子 2
5年1組算数、5年2組道徳、5年3組国語の学習の様子です。2組の道徳では、生命の...
10月25日学習の様子
1年1組、1年2組、1年3組の体育の様子です。雨も上がり、校庭でも体育ができまし...
今日の給食(10月24日)
今日の献立(10月24日) *麻婆豆腐丼 *ナムル *くだもの(柿) おもな食...
10月24日学習の様子
3年算数、3年図工、6年図工の学習の様子です。6年図工では、「色や形のひびき合い...
10月23日学習の様子 2
2年日本語、6年家庭科、6年体育の学習の様子です。6年家庭科では、「1食分の献立...
10月23日学習の様子
4年体育、6年音楽、2年図工の学習の様子です。
今日の給食(10月23日)
今日の献立(10月23日) *アップルシナモントースト *牛乳 *クリームシチュ...
10月22日学習の様子
4年生は、高尾山へ遠足に行ってきました。ケーブルカーやリフトに乗ったり、つり橋を...
今日の給食(10月22日)
今日の献立(10月22日) *ごはん *牛乳 *鮭のステーキソース *じゃこ和え...
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年10月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS