3/4 今日の給食
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
給食
【こんだて】
ごはん 牛乳 とうふチゲ こんにゃくサラダ みかん
「とうふチゲ」には「にら」という野菜が入っています。「にら」は冬から春に旬をむかえ、日本では約1100年前から食べられていたそうです。「にら」の香り成分には、体を温めたり、疲れを吹き飛ばしてスタミナをつける働きがあります。今週末には暖かくなる予定ですが、しっかり食べて残りの3学期も元気に過ごしてほしいです。
【食材の産地】
米…広島
ぶたにく…群馬
にんじん…千葉
しょうが…高知
もやし…栃木
ねぎ…千葉
にら…栃木
チンゲン菜…静岡
きゅうり…埼玉
みかん…和歌山
先週の金曜日(3/1)の給食の画像です。左の画像は、ひなまつりこんだての「ちらしずし」です。仕上げに各クラスで刻みのりをちらしてもらいました。昨日の「ひなまつり」にも、「ちらしずし」や「ひなあられ」をご家庭で食べられたでしょうか?