配色
文字
学校日記メニュー
11月30日
校長日記
11月最後の朝、今日もとてもいい天気です。ただ、この頃、時間ギリギリにくる子や遅...
11月30日の給食
給食
(献立) 牛乳 ミルクパン キャロットポタージュ フレンチエッグ ブロッコリーの...
11月29日の給食
(献立) 牛乳 ごはん みそ汁 魚の和風ステーキソース(メルルーサ) もやしとき...
11月29日
今朝は音楽朝会がありました。テレビによる高学年の合奏披露です。音楽の授業で取り組...
11月28日
学校の朝、空を見上げると青空が広がっていることが多い、今日この頃です。登校してく...
11月28日の給食
(献立) 牛乳 スパゲッティトマトクリームソース にんじんドレッシングのサラダ ...
11月27日
昨日はとても寒かったのでそれに比べると、暖かく感じる一日となりました。八幡ファー...
11月27日の給食
(献立) 牛乳 ごはん 酸辣湯(サンラータン) 油淋鶏(ユーリンチー) ナムル ...
11月24日の給食
(献立) 牛乳 青菜とじゃこのごはん おでん 野菜のごまあえ (メモ) 今日の...
11月24日
朝の冷え込みもそれほどではなく、日中は暖かくなりました。 校庭で2年生の体育が行...
11月22日 2
昼の放送で、4年生から呼びかけがありました。 社会の時間や総合的な学習の時間で取...
11月22日
展覧会まであと少し。会場となる体育館には6年生の運んでくれた椅子や机を使って、展...
11月22日の給食
(献立) 牛乳 上海風焼きそば 野菜の中華かけ ごま入りドーナツ (メモ) ご...
11月21日の給食
(献立) 牛乳 ミルクパン ポテトグラタン コロコロサラダ 野菜スープ※ ※すぐ...
11月21日
朝は雲一つない青空が広がっていました。その青色に、校庭の赤やだいだい、黄の葉っぱ...
11月20日 2
高学年の英語の授業と低学年の英語の授業を参観しました。5年生の教室では英単語のし...
11月20日
よく晴れて気持ちのいい1日となりました。あと1か月ほどで2学期も終わりという時期...
11月20日の給食
(献立) 牛乳 ごはん(有機米)※ 魚のねぎみそ焼き(さば) 小松菜ともやしのお...
11月17日
冷たい雨の降る週末、5年生の学級閉鎖がとけ、校舎内には多くの子どもたちがいると思...
11月17日の給食
(献立) 牛乳 中華菜めし わかめスープ 棒餃子 (メモ) 棒餃子は、具を包ん...
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年11月
RSS