配色
文字
学校日記メニュー
自転車安全教室(3年)
教育活動
自転車の正しい乗り方について知り、交通安全に対する認識を高め、交通事故に遭わない...
4月30日の給食
給食
<献立> 鮭ピラフ 牛乳 ベーコンと野菜のスープ煮 フルーツヨーグルト...
カラスの巣を駆除
お知らせ
うさぎ小屋の近くの桜の木にカラスが巣作りを始めました。区の施設課に頼み駆除してい...
同窓会総会開催のお知らせ
同窓会
同窓会総会が開催されます。 日時:平成25年5月19日(日)1時30分 ...
八幡ファームを耕す!
八幡ファーム
八幡ファームは毎年、銀雄クラブの方々と共に、耕しています。今年も畑に耕運機を入...
PTAの歓送迎会
今日はPTAの歓送迎会がありました。退職されたり、転勤された先生方、主事さん方...
離任式がありました
学校行事
今日は5時間目から離任式がありました。久しぶりにお会いした先生方を見て、子ども...
4月26日の給食
<献立> スパゲティ(ミートソース) 牛乳 ポテトのクリーム焼き 美生...
4月25日の給食
<献立> ごはん 牛乳 魚のバーベキューソース おひたし じゃがいもの甘...
音楽朝会は校歌の練習
今朝の音楽朝会は校歌の練習を行いました。1年生にとっては初めての音楽朝会ですが...
4月24日の給食
<献立> たけのこごはん 牛乳 かきたま汁 煮豆(うずら豆) <食材>...
1年生、八幡ファーム大探検!
今日は1年生が八幡ファームを探検しました。今日はプリントにのっている花の絵を参...
4月23日の給食
<献立> ガーリックトースト 牛乳 ビーンズシチュー 甘夏みかん <...
1年生、初めての読書タイム
今日は今年初めての読書タイムでした。1年生では、六年生が用意してきた絵本を元に...
4月22日の給食
<献立> わかめとじゃこのごはん 牛乳 春野菜のうま煮 即席漬 <食...
1,2年生の学校探検
2年生と1年が組んで、学校探検を行いました。2年生は、1年生を案内する形で色々...
田んぼの土の整備作業
今日は農協からいただいた荒木田土を、教員が力を合わせて田んぼに入れました。さら...
農協さんから田んぼの土をいただきました
世田谷目黒農協さんから荒木田土を100袋いただきました。5月8日に5年生が田植え...
地区班編成と集団下校
地域社会の親睦や連携を深め、児童の健やかな成長を図るために地区班を決めています。...
4月19日の給食
<献立> カレーうどん 牛乳 野菜の甘酢かけ キャロットケーキ <食材...
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年4月
RSS