世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
農家をしらべよう
烏北小の生活
社会では農家のくらしを調べています。 畑にはどのような工夫があるのかな。 農家の...
音楽朝会
音楽朝会が行われました。「パプリカ」の曲の演奏を合奏クラブ、歌と振付のリードを...
今日の給食(11月27日)
給食
今日の献立は *うずまきパン *ビーンズシチュー *ブロッコリーのサラダ *ぶ...
今日の給食(11月26日)
今日の献立は *わかめごはん *魚のごまだれかけ *澄まし汁 *青菜のおひたし...
今日の献立は *秋の吹き寄せおこわ *かきたま汁 *ひとしお野菜 *牛乳 ...
今日の給食(11月22日)
今日の献立は *ツイストパン *クラムチャウダー *白菜とりんごのサラダ *牛...
3年生社会科見学
21日(木)3年生は、1学期に学習した「世田谷区の様子」の復習、3学期に学習予定...
今日の給食(11月21日)
今日の献立は *麦ごはん *豆あじの磯辺揚げ *豚汁 *野菜のごま風味 *牛乳...
今日の給食(11月20日)
今日の献立は *ドライカレーライス *フレンチサラダ *りんご *牛乳 ...
今日の給食(11月19日)
今日の献立は *ごはん *鮭の梅麹焼き *じゃがいもの煮つけ *ひじきサラダ ...
今日の給食(11月16日)展覧会給食2日目
今日の献立は *チンジャオロース丼 *コーンサラダ *虹色フルーツ白玉 *牛乳...
今日の給食(11月15日)展覧会給食
今日の献立は *2色サンド *ミネストローネ *カラフルサラダ *みかん *牛...
烏山北美術館へ ようこそ
展覧会が始まりました 子どもたち一人ひとりが心をこめてつくった素敵な作品が「烏...
6年理科 「水溶液の性質」
今日から水溶液の学習が始まりました。 見た目が同じだけど・・・。 水溶液は、ど...
開校記念集会
11月14日は、北小の誕生日! 全校でお祝いをしました! 6年名取
もうすぐ、展覧会!
いつもの体育館が、美術館に変身! 6年生は、何をしているのでしょうか? 展覧...
今日の給食(11月14日)開校記念日給食
今日の献立は *お祝いちらしずし *すまし汁 *和風サラダ *牛乳 ...
今日の給食(11月13日)
今日の献立は *スパゲッテイきのこソース *ポテト入りフレンチサラダ *牛乳...
今日の給食(11月12日)
今日の献立は *麻婆丼 *ごま塩ナムル *柿 *牛乳 です。 ...
今日の給食(11月11日)
今日の献立は *シーフードピラフ *根菜汁 *フルーツヨーグルト *牛乳 ...
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年11月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS